※この記事にはプロモーションが含まれています。

100日後に履かれるAlden〜75日目:オールデンに最適な紐の通しかたは?

今日は紐を通していきますよ。

100日後に履かれるオールデン!

ついに、ついにいよいよ履き下ろしまであと30日を切りました!!

これを言うのも泣いても笑ってもあとちょっと!

待ってろ世界!待ってろオールデン!

オールデンに紐を通そう!!

さて、いよいよ54321Vチップの履き下ろしの準備を進めていきます。履き下ろしというか、シワ入れの準備ですね。

今日はこの状態から紐を通しつつ、紐の通しかたなんかも考えていきますよ〜

オールデンに最適な紐の通しかたは!?

革靴の紐の通しかたっていくつもあります。遊び的な通しかたを除いてスタンダードなもので言えば、

  • シングル
  • パラレル
  • オーバーラップ
  • アンダーラップ

の4つでしょうか。

アンダーラップが王道?

アンダーラップというか、最初だけオーバーであとは下から通していくアンダーラップがオールデンの王道だったりします。

というのは、本国含め公式はほぼコレで写真上がってます。

本国も

日本の代理店ラコタさんも

みーんなアンダーラップ。

オールデンがアンダーラップ推しなのはこんな背景に因りそうです。

アンダーラップは、スニーカーで見られる通し方ですが、1930~50年代に一世を風靡した銀幕スターのフレッド・アステア氏が革靴の靴ひもをアンダーラップにしていたことから流行したもの。

TASCLAP(https://mens.tasclap.jp/a3159)より引用

フレッド・アステア氏はこの方。同じ沼の人だ……。

Photography by Bob Landry for LIFE Magazine, August 25th, 1941

この写真を見ると、全部が全部アンダーラップではないのですが、たしかにこの黒の革靴はアンダーラップかも。

というわけで、アンダーラップはアメリカンな通しかたとして知られることになり、オールデンもこれに倣っていると。

アレンエドモンズはどうなんだろう?歴代大統領はアンダーラップで履いたのか?フォーマルな場だからパラレルorシングル?

というのも気になりましたが、オールデンの話からはズレるので今回は割愛。

見たまんまですが、アンダーラップはパラレルやシングルに比べてカジュアルな見た目になるので、休日メインで履くような靴にはオススメです。

これ、カジュアルな革靴だから!!とアピールすべき靴にはアンダーラップですね。

あと、フィット感はアンダーラップやオーバーラップの方がいい!というのも見るのですが、正直実感としてはあまりないように思います。

今度左右で違う結び方にして試してみようかしら。

個人的にはパラレルも!

個人的にはパラレルも好きです。

もでぃふぁいど が靴を脱ぐときは、アイレット2つ分を緩めて行うのですが、パラレルなら右、左と1回づつ緩めれば脱げます。

これがアンダーラップだと右、左、右、左と手数が増えます。

いやこれが左右の靴ともなると意外と面倒でして……

また、羽根をより締めることができるのはパラレルです。デカ目サイズで締め上げる際、アンダーラップやオーバーラップでダメならパラレルでやってみましょう。

写真で見てみると、こういう仕事で履いて行くような靴はパラレルの方がやっぱり良いですね。

逆に、ミリタリーな感じで合わせるならアンダーラップ。正直TPOと好み次第です。

ん?そういえば、アンダーラップはアメリカンな通しかただとすれば、フランスでオールデンの魅力を見出したエミスフェールの直系、アナトミカの推しの結び方は!?

パラレルだー!!!

http://anatomica-sapporo.com/blog/archives/4702

フレンチに履くならパラレルということですな。

ちなみにそんなanatomica……というかエミスフェールに影響を受けたBeamsさんは、アンダーラップとパラレルが混在してました。

アンダーラップVSパラレル!

というわけで、ひとまず今回は左右でそれぞれ通してみました。どちらが好みでしょう?

ま、このあとシワ入れするのにパラレルの方が脱ぎ履き楽なので、ひとまず両方パラレルにしちゃうんですけどね!!!

今日のモディファイ!

そうそう、羽根が立ってるからどこまで締めるか悩むんだよねぇ、というオールデン履き下ろしあるある。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください