や、この節目でどなたかの靴を採用してしまうと不公平が生じるじゃないですか。……そうでもないです?
今日も、もでぃふぁいど の改元シューズにお付き合いいただければと思います。
改元シューズ?
もうこちらもいいですかね。笑
時代の節目、愛する靴をアーカイブとして残しておこう、という企画です。
令和のもでぃふぁいど を引っ張る1足?
もちろん今日令和が始まったばかりなんで、まださすがに靴を買った、なんてことはないです。いつもギリギリですが。
となると、ここに載るべきは、今後のもでぃふぁいど の靴を買っていく指標となる1足。
縁と人に感謝を!
スピリチュアルな話ですみません。笑

こちら、まだきちんと紹介できていませんが、職人さんに9分仕立てで作ってもらった靴です。(木型は既製なのでビスポークではありません。)
が、履き心地がとんでもなく良いのです。
この靴を買ったきっかけは、ネット上のブログのある記事でした。ブログ自体はもう更新を止めてしまっていたようでしたが、その方のおかげでたどり着けた靴です。
いつだったか、この靴を買うことができるお店がちょうど近くの町にあることを教えてくれたのは例の友人氏でした。
そもそも、この靴の木型を開発してくれた方、それを取り扱うお店を開業したオーナーさん、そして、実際に作ってくれた職人さん。
色々な人のご縁があって、今、手元にある靴なんだなぁ、と思います。
そして、その誰しもが、もでぃふぁいど にはできない何かができる方たちなのです。
木型の開発も、お店を開くことも、靴を作ることも、ジョンロブとここの靴を並べて「どちらも同じくらい良い」とブログに書いておくことも、ちょうど良いタイミングで教えてくれる友人としていてくれることも、もでぃふぁいど にはできません。
自分ができないことをできる方たちに感謝と尊敬を!!

そんな感じで縁を大事にしながらこれからもやっていけたらと思います。
その一方で……
その一方で。テクノロジーの進化は止まりません。
そのおかげで今まで個人ではできなかったことが、手軽にできるようになってきました。
例えば、個人輸入。
誰もが個人輸入を始めてしまえば輸入代理店さんは商売上がったりです。
商売の構造として何か付加価値をつけて売っているわけではありませんので、今後ますます厳しくなっていくのではないかなぁとは、思います。
もでぃふぁいど は自分にできないことをできる方は尊敬します。
ただ、誰でもできる(ようになった)ことでお金をいただき続けるのはしんどい時代になっていくのではないかなぁ、と思うのです。
消費者にとっては有難いことなんですけどね。
こんな変化がますます、そこかしこで起こっていく時代になることでしょう。
それでも必要な縁を大事にしながら、靴収集このブログを続けていきたいと思います!!
今日のモディファイ!!!
新時代の到来です!!!さぁ靴を買おう磨こう履こう!!!
そして買った靴はよろしければ改元シューズで自慢してください。笑
modifiedjp@gmail.com
そして9分仕立てといえばこちら!!

【送料・代引き手数料無料】EnzoBonafe エンツォボナフェ 2911 CORDOVAN コードバン コードヴァン プレーントウ ダービー