※この記事にはプロモーションが含まれています。

J.M.WESTON POP UP2025@伊勢丹新宿店!【4/30-5/13】事前お披露目会レポ!

今年もこの季節がやってきました……!!

J.M.WESTON POPUP!2025!@伊勢丹新宿店!

この季節恒例になりつつある、J.M.WESTON POPUPが今年も伊勢丹新宿店で開催されます!!

概要については、上のアナウンスの通り。初日4/30の入場方法についても書いてあるので要チェック!!

今回の見どころは3つですね!!すなはち、

  • 何が出るかな!?ウエストンヴィンテージ!
  • 4色全部あっていい!?コードバン4色オーダー!!
  • ウエストンといえば!ロシアンフィニッシュカーフオーダー!!

今回もありがたいことに事前お披露目会に呼んでいただいたので、気になるモデルを写真に収めてきました!

それでは順番にいきましょう!

何が出るかな!?ウエストンヴィンテージ!

ウエストンヴィンテージとは、要はウエストン認定中古靴です。基本的なケアの他、オールソール、中敷(フルソック)の装備など、至れり尽くせりなリペアによって蘇ったウエストンの靴たちがお手頃価格で手に入っちゃいます!

このウエストンヴィンテージ、中には「新品では?」という状態のものあり、世界のどこかで履かれた思い出が刻まれているロマン溢れる個体ありで、見ているだけでも楽しいんですよね。

そりゃあ人気なのも当然だわなってんで、過去には初日行列できたり、整理券が配られたりと、われわれ靴好きを熱狂させてきました。

ね〜、店員さんさえも、入荷する靴全てを事前に把握しているわけじゃないってのがね、また盛り上がるんですよね……!!(そのぶん大変みたいですが……!!)

今回は180やゴルフなど、日本での人気モデルが多めということでウエストンデビューの方にもピッタリです!履き込まれているやつなら、修行レスですし!!(地味にうれしい)

中にはヴィンテージならでは、今では生産されていない仕様違いも……!?

いくつか気になったモデルをピックアップ!

このゴルフ、タダモノではない……!!と思ったアナタは立派なウエストンフリークです。

レザーソール&ノッチドウェルトがついたゴルフが手に入るのはウエストンヴィンテージだけ!!(じゃないかもですが現行にはないですね)

お次はこちら〜、今回事前に見せていただいた靴の中でも随一の光りかたな1足。ケアが良かったんでしょうねぇと皆でうっとり。

2001年スペシャルオーダーモノがあったり

廃番レザー(在庫のみ?)の揉み革アッパーあり、

レディースの展開あり

ブーツもあり……(こちらもエイジングが良い感じ!!)

ドレッシーなオックスフォード(廃番モデル含む)あり

トリプルソールなやつらも潜んでいたり

いやぁ〜見ているだけでも楽しいです。

そして店員さんもイチオシの173タッセルローファー。木型がかなり人を選ぶものの、モカのライトアングルステッチはハントと同様の手の込みよう。撚った糸でこのピッチでこの美しさはすごくないです?というシロモノなので見かけた際はぜひ!

なんでも1年かけてためてきたウエストンヴィンテージをここで解放するので国内イベントでも随一の品揃えだそうで。

ウエストンヴィンテージを見るなら!!ここ!!!

4色全部あっていい!?コードバン4色オーダー!!

さて、お次はこちら!今回もありますコードバンオーダー!!!

なんでも去年も大人気で会期中の◯割がこちらの売り上げだったんだとか。(数字出して良いのかわからんので伏せてますが、え!?コードバンそんな出てるの!?皆さんやるゥ!!という数字でした……!!)

180とかゴルフとか色ち買いしがちですからね。2足買うお値段でコードバンいっちゃうのはアリよりのアリで良いと思います。

んでもって、また色が魅力的でしてね。

王道ブラックは、カーフ版180においてもっとも売れ筋な色。たしかに、どこに履いてっても恥ずかしくない万能色。……と言いつつ写真撮り忘れたみたいなのでゴルフの方で。笑

オーソドックスな色だからこそ、コードバンで差をつける……!!なんならエイジングの差を密かに楽しむ……!!

オススメです。

お次はコードバンといえばのバーガンディ!

これもねー、オールデンなんかとエイジング対比させながら育てたらぜったい楽しいですよ。交互に見ながら酒が進みます。

赤みも強く、オールデンならレアカラーですね。実際、ウエストンのコードバンオーダーは機会が限られるのでめちゃんこレアです。レアもの好きにもオススメしたい……!!

以下、残る2色はまだイセタンさんにも届いていないそうなので、色味を想像しつつお楽しみください。笑

今回はレアカラー&エイジングの鬼、タンカラーもあります!!

こんなん一生かけてエイジングしたいですよね?????一生の伴侶、ここで得られるなら、以降安くなることもないでしょうし、ここで決めちゃうのもありじゃないですか???

J.M.WESTONのタンカラーは不思議とボトムスに合わせやすい色味なので、「とりあえず履いておけばなんかオシャレ要員」としても大活躍します。いや、もでぃふぁいど がそう思ってるだけで、他からどう見えているのかは知りませんが……!!

でもローファー(怠け者)ですからね。バチバチにコーディネートをキメて、180をラストピースとしてピタッとはめるより、「なんか玄関にあったからつっかけて来たんスけど……もしかしてオレ、なんかオシャレに決まっちゃってます?」くらいで良いんじゃないですかね。知らんけど。

雑誌風に言うならエフォートレスな魅力ということになるでしょうか。エフォートレス。うん、カッコいいですね。

んでんでんで、さらに今回の目玉!新色カーキ!!!

180のカーキ色のカーフといえば、ハンターグリーンという名称で一部カルト的な人気を誇っていますが、出ちゃったよ、コードバンver……!!!

別のブランドですが、カーキ色のコードバンの靴は色抜けで緑っぽさが抜けて、枯れたブラウンのような渋い色味になっているのが印象に残っています。あれ、めっちゃカッコよかったんだよなぁ……。

このコードバンがどのようなエイジングを遂げるのかは未知数ですが、緑色を補色しつつ色味をキープしたり、ガンガン日光浴してフェードを狙うなど、千差万別なエイジングが楽しめそうな予感……!!

カーキ色のコードバンの靴、手に入れるならもしかしてこのタイミングだったりします?教えてロマンスの神様!!!

安いほうの180でも4足頼むと120万するのですが、なんとかなっちゃう方もきっと多いことでしょう。車や時計と比べたらね。室内で履いても良いですからね。

ウエストンといえば!ロシアンフィニッシュカーフオーダー!!

そして最後の目玉はコレ!!ウエストンと言えばのロシアンフィニッシュカーフオーダー!!

これは、海に沈んだ伝説のレザー、ロシアンカーフをイメージして油分多めでなめしたウエストン独特の素材で、2025年現在、現行品で使われているのは677ハントダービーのみ。

もしかすると、ボックスカーフとの比較記事なんかは、いま求められているかもしれませんね??

数年前まではヨットやゴルフもこのレザーで展開されていたのですが、現在廃番なので、今でもニーズがあります……なんなら、シャンゼリゼ店でもニーズがあるようですし、ウエストンヴィンテージに皆さま探しにくるのもロシアンフィニッシュカーフ……ってんで今回マイサイズで新品をオーダーできるのが!今回の!J.M.WESTON POPUP2025!!

タンカラー&

黒でローファー、ゴルフ、ヨットの中から選びたい放題です。在庫分も用意しているそうなのでマイサイズがあれば即納可能!履いて帰れます!!

モチっと、ヌメッとしたテクスチャが良いですよね……!

お披露目会当日、ちょうど180のボックスカーフのタンカラーを履いていたので、色味の比較をば。

もでぃふぁいど の180(右)は補色しつつやってることもあり、ロシアンフィニッシュカーフより赤味が強いです。

左:ロシアンフィニッシュカーフ 右:ボックスカーフ

あとは皆さん、足入れがやわらか〜い!という感想が多いそうで。

履いている180は3年目ということもあり、個人的に柔らかさに大きな差はなかったですが、ロシアンフィニッシュカーフはオイルが入った革独特のコシというか粘り気というか、心地良く足が包まれる感がグッドでした。

ゴルフやヨットももちろんタフな靴なのでロシアンフィニッシュカーフはマッチしますが、気軽に履けるローファーで、この包み込まれる感があって〜となると、がぜんローファー、魅力的です。(ゴルフもヨットもロシアンフィニッシュは履いてる/履いていたことがあるのもデカそうです)

なお、ロシアンフィニッシュカーフでの180の展開は5年ぶり2回目!今のところ伊勢丹新宿店さんしかやっておらず、クリエイティブディレクターと社長を説得して実現したスペシャルな企画なようなのでこの機会にぜひ!

(なにやら直営でロシアンカーフでオーダーすると40万超えるというウワサも……こんなん今回買った方がぜったいお得!)

そんなわけで見どころたくさんなJ.M.WESTON POPUP @伊勢丹新宿店は4/30(水)〜スタートです!ぜひぜひ〜!

今日のモディファイ!

毎年貯金してこの時期を迎えようと思うんですけど、思い通りになった試しがないのはなんでなんでしょうねぇ。。。

2件のコメント

  1. はじめまして

    いつも楽しく拝見しております。

    毎年恒例のイベントがやってきましたね!
    ウエストンヴィンテージの方はマイサイズで縁があればって感じで気楽に構えてたんですが、別注企画が豪華過ぎて参ってしまいますよね。

    写真を見たところ、つま先の縫い割り部がカーフより柔らかそうな印象(伝わらないw)のもちもちロシアン180も良さそうですし、今回のコードバンオーダーで追加色になるタンブラウンとカーキの色味も気になるところですよね……

    私事ですが、ハントが欲しくて貯金をしてましてオーダーしてる納品待ちのゴルフを取りに行く時にでもって思っていたんですけどどうしたら良いのでしょうか?www

    伝説のポケモンを前に捕まえる為のボール(軍資金)が足りなくて詰みそうです

    1. スタブローさま
      はじめまして!コメントありがとうございます!
      おっしゃる通り、今回オーダーがアツいですよね……!!
      昨年のウエストンヴィンテージでもロシアンフィニッシュカーフを探してくる方はたくさんいらっしゃったので、こりゃ新品で作れるようにしたら喜んでもらえるだろう、というのが発端らしいので、靴好きに刺さるのも納得です。笑
      そう、タンブラウン180のモチモチ感……魅力的なんですよ……!!

      しかし、ゴルフ納品待ちかつハント貯金中……。これはぜひ完遂を応援したいですが、ハントがアウトレットなどでマイサイズ見つかっちゃったりすると差額でいけちゃう可能性……いやいやそんなまさかですね!

      ポケモンの特にスマホアプリ系は課金でそのあたりなんとかなる時代みたいなので、靴重課金勢としてなんとか他から捻り出しましょう!!!!!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.