南の島で出会ったオールデンについて。
オールデン from レザーソウル!!

ハワイの名店レザーソウルに行ってきましたよ。
入手経緯と少し触れた記事もありますが、今回はきちんとこの靴についてみていきたいと思います!!
Alden 909!!

内羽根セミブローグ!!

オールデン909は
Style:内羽根セミブローグ Last:ハンプトンラスト Material:ブラックカーフ Sole:シングルレザーソール
というオールデンにあって、とってもオルタナティブなモデルです。
オールデンといえば、外羽根!!コードバン!!バリーラスト!!みたいなとこあるじゃないですか。
全部無視ですよね。
なんなんだチミは……。本当にオールデンなの???
ともかく、各部見ていきましょう。
メダリオン!!
セミブローグと言えば、トゥキャップにメダリオン!!!
メダリオン、大好きです。

エドワードグリーンのカドガンなんかと同じタイプですね。ハートみたいでかわいいです。
英国靴とパッと見て違うのはトゥキャップ周りのコバの張り出し具合ですね。頼もしいバンパー具合です。
インソック!!
いわゆる普通のやつです。笑

特にレザーソウルさん別注とかでもないのでレギュラーライン、至って普通のインソックです。でもテンションあがりますね。
ハーフムーン!!
レースステイの部分、かん抜きどめの部分を保護するハーフムーンと呼ばれる半月状の革パーツがついています。

クラシックな意匠ですね。昔の靴でもついていないものは多いですが、最近はコストダウンの影響か、はたまた廃れてしまったのか、あまり見なくなってきました。
もでぃふぁいど は意外とこのディテールが好き……というよりは初めて手に入れたロイドフットウェアのMシリーズにもコレがついていたので、ないとなんか物足りない気分になります。笑
ウエスト!!
普通にウエストとか言ってますけど、正式名称じゃないですよね?これ?ギターは女性の形をしてるんだぜ的変態チックな感じがします。どうでもいいか。

比較的くびれている方だと思います。履き心地にもモロに直結している感じがあります。つまるところ、土踏まずはエラい良い感じです。
ソール!!
シングルレザーのカラス仕上げです。
出し縫いは隠しません。堂々たるオープンチャネルです。なんだか実用靴って感じがします。

あまり聞かないハンプトンラストですが、そこそこ内振りなのがわかると思います。
カーフの革質!!!
オールデンのカーフの革質って、「まぁ抜群とは言えないよね。ロブグリーンウエストンには及ばんよ」みたいに言われているイメージですが……
意外と良い気がしません?透明感あってキメもそこそこ細かいですよ。ガシガシ磨いたろう、という気になる革です。

今度真面目に比較してみようと思います。
その他の部分でも比較してみて初めて「あったしかにアメリカ〜ン」となった部分もありまして。
というわけで、入手経緯のわりには大満足のオールデン909のご紹介でした。

チャーチのディプロマットやエドワードグリーンのカドガンあたりはメジャーだしなぁ、というオルタナティブな方、両方持ってるぜ?というアレな方にとってもオススメです。履き心地もまた全然違いますよー!!
それにしたって、ここ、サイズは限られるものの7万しないの?現地価格ともはや変わらないような…
今日のモディファイ!!!
ただし、ハワイ感は皆無ですよね、このチョイス。
そして続きはこちら!