※この記事にはプロモーションが含まれています。

グレンロイヤル ブライドルレザーベルト!!〜あら、これ良いわ。

もでぃふぁいど と馬具革腰巻。

馬具革腰巻(ばぐかわこしまき)!!!!

というわけでブライドルレザーのベルトを買ってみました!!!

コードバンのベルトが見た目ボロボロになっちまったことに因ります。

ブライドルレザーとは!!!

ブライドルレザーは、もともと馬具に使われていた革で、耐久性を高めるためにロウがたくさん塗り込まれていることが特徴です。

経年変化で、ツヤツヤになっていくのが楽しい革でもあります。

一般的には成牛の革、丈夫で厚みのあるステアハイドを植物性のタンニンでじっくりなめし、ロウが染み込みやすいよう表面を薄く削った後、各社秘伝のレシピのロウを塗り込み作られます。

革自体は大きな面積が取れる成牛の革であることや、表面を削ることから傷なんかも比較的気にしなくて良いので、革そのものの値段というより、加工賃が高い感じなんですかね。

よく高級靴に使われるカーフに比べれば、歩留まりは良いのかもしれません。

ぶっちゃけ海外では日本ほどありがたがられていない、と聞いたことがあります。笑

まぁでも、今回は耐久性が欲しいのでブライドルレザーにしてみました。馬具に使われていたということで、破損=落馬=最悪三途の河という現場で使われてきた革ですからね。原価とか気にしないのです。

さて、ブライドルレザーの視覚的な特徴と言えば、ブルーム!!染み込ませたロウが表面に染み出したものです。

ブルームで若干表面が曇ってます

カビ!?となりますが、ブラッシングか軽くドライヤーを当てることで(軽くですよ!!)革にロウが戻り消えます。

我々のような変態になると、もはやブルームまみれの方が嬉しいです。ロウがたくさん入っている感じがしまして。

使い心地!!

たいっへん申し訳ないのですけど、ベルトマニアではないので、巻き心地がしなやかで楽しい、以外言えません!!!!

コードバンよりしなやかで巻きやすいな〜と思っています。

ただ、巻いてしまえば後はあまり気にならないもんでして……。

あとは耐久性が今後出るか、ですね。

というわけで、今後に期待!!!なグレンロイヤルのベルトでした!!

グレンロイヤル!!

グレンロイヤルといえば、スコットランドで1979年に創業した革グッズファクトリーです。財布やベルト、カバンなんかが、ブリティッシュメイドさんでラインナップされています。

日本でブライドルレザーと言えば、ホワイトハウスコックスや

エッティンガーが有名です。

じゃあなぜグレンロイヤルにしたかって

モダンブルーさんで安かったからですよ!!!!


グレンロイヤル GLENROYAL ベルト メンズ プレゼント ギフト 06 6234 black LEATHER【ラッピング無料】【返品送料無料】

まぁ1万円は安いのでは?あとはそれに見合う耐久性があればですが!!!

今日のモディファイ!!!

モダンブルーさん、返品も可能ですし対応も迅速丁寧で、しかもお値段安いときたら最強の通販なのでは……

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.